our message

脱炭素を
「当たり前」にする

fv_circle_left fv_circle_left_sp
Scroll down

世界は今、加速する気候変動の影響で
私たちの暮らしと経済が深刻な脅威にさらされています。

CO₂排出を今すぐ減らさなければ、猛暑・豪雨・資源不足が
私たちの子どもたちの未来を奪いかねません。

そんな未来を決して残したくない。
世界各国は2050年カーボンニュートラルを掲げ、
企業もサプライチェーン全体で脱炭素へ舵を切り始めました。

日本でも多くの企業が本気でCO₂削減と
事業成長の両立に挑んでいます。

私たちは、脱炭素に挑む企業を
データとテクノロジーで後押しするパートナーです。

脱炭素に挑む企業の
成長を支援する

2050年カーボンニュートラルの実現には、戦略的な事業拡大と確かな資金調達が欠かせません。
私たちは日本企業の脱炭素投資とサステナブルファイナンスを支援し、
再エネ促進やCO₂削減と事業価値向上を同時に実現します。

mission_image1 mission_image1_sp
mission_image2
mission_image3
mission_image4
mission_image5
mission_bottom_bg mission_bottom_bg_sp
home_message_text_bg home_message_text_bg_sp
message_circle
ceo_image

社長メッセージ

ceo_image
代表取締役 福元惇二

私は、生まれ育った日本の四季折々の美しい自然と、地域に息づく多様な文化を心から誇りに思っています。
しかし今、気候変動による猛暑や豪雨、自然災害の激甚化が進み、このかけがえのない風景が失われつつあります。

この危機を前に、私たちが今すぐ行動しなければ、次の世代に豊かな地球を手渡すことはできません。
脱炭素社会の実現と再生可能エネルギーへの転換は、未来の子どもたちへの責任であり、私たち自身の生存基盤を守る挑戦です。

私は、気候危機に立ち向かう企業や自治体の取り組みを全力で支援し、
CO₂排出削減と持続的な地域経済の成長を同時に実現させたいと強く願っています。

人と社会、そして地球環境を守るために――
私たちは再エネ導入と脱炭素経営を後押しし、誰もが安心して暮らせる未来を創る決意をここに示します。

home_service_text_bg
service_circle

グリーンファイナンス支援

私たちは社会活動に取り組む企業の資金調達を支援するために、グリーンファイナンスの支援を行っています。そのグリーンファイナンスを行う際に必要なのがCO2排出量算定となります。企業がCO2排出量算定を簡単に行うことができるツール「タンソチェック」を開発しました。

Project.01

タンソチェック

CO2排出量算定・見える化を 0円 で始める。
誰でも簡単にできる脱炭素経営。

タンソーマンGXの最新ニュースやイベント情報
などを紹介しています。
2025.04.27

世田谷区・国本小学校でタンソーマンGX代表取締役の福元惇二がカーボンニュートラル特別授業を実施

arrow_green_right
2025.04.19

株式会社タンソーマンGXが神奈川県と全国初の「CO2排出量見える化促進」連携協定を締結【タンソチェック】

arrow_green_right
2025.03.31

株式会社タンソーマンGX、東京都あきる野市・西武信用金庫共催セミナーに登壇

arrow_green_right
2025.03.25

株式会社タンソーマンGXが上場企業のユビキタスAIと北九州市が実施するビジネス共創イベントに登壇

arrow_green_right
2025.03.23

売上100億円を目指す企業を支援する「中小企業成長加速化補助金」への申請支援サービスの提供を開始します

arrow_green_right
bottom_contact_bg bottom_contact_bg_sp
bottom_contact_title
タンソーマンGXに関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。